外観
澄んだ輝きのある深いガーネット。
エッジの紫には変色が見られ、それなりの経年が見て取れる。
粘性は強め。傾けるとはっきりとしたアーチとラルムが見られる。
香り
香りはしっかりと感じられる。
プラムやダークチェリーといった果実、スミレといった赤い花を思わせる。
土やコーヒーといった深い香りも感じられる。
第一アロマ・第二アロマの混ざった、どちらかと言えば陰性の香り。
味わい
アタックは強い。
酸ははっきりとしている。凝縮された果実味と、緻密ながら重厚なタンニンの存在感が前面に出ている。
アルコールもずっしりとしており、非常に複雑なテクスチャが感じられる。
全体的に非常にヘヴィだが、フルーティな果実味を感じとれ易く、フルボディとしては比較的飲みやすい。
余韻は長い。舌の奥にアルコールの熱さと、奥の歯に甘酸っぱさを長く感じられる。
総評
重厚でバランスの取れたフルボディ。
供出温度は18度程度、グラスは大ぶりの物が良いだろう。
デカンタージュはなくても飲める。が、しっかりと開かせた方がより豊潤な果実味を感じられるだろう。
色・香り・味わいのどれをとっても、実に王道的。これぞ「ボルドーのカベソー&メルロー」とでも言うべきか。
造り手は、ポイヤック格付2級の「ピション・ロングヴィル・バロン」。
重厚で複雑なカベソーという味の暴れ馬を、メルローという手綱でしっかりコントロールしている。また、非常にパワフルなはずのタンニンとアルコールは角が取れ、どこか「静」を感じさせる円やかでエレガントな仕上がりとなっている。流石は2級の貫禄と言ったところだろうか。
質の良いワインは、余韻がまた素晴らしい。通り過ぎたはずの舌に、後から滲み出てくるような果実味があり、エネルギーの塊を飲み込んだような感覚に陥る。
無駄な物が何一つ無い、完成された一つの芸術のような作品である。
この高級感を4~5000円台に求めることは間違いなくできないだろう。
ただし、ガツンとしたインパクトのあるものではないので、この美しい滑らかさに着目できず「高いくせにパワーが足りない」等とぬかす輩はいそうな気がする。
正直、コスパ換算には向いてないワインである。良い物を高い金額を出して飲む事に抵抗がない方が飲むべきであろう。比較的上級者向けの味わいと言えるのではないだろうか。
満足度 : ★★★☆☆
本文後のタグから、同じようなワインに飛べるようになっています。
また、インデックス頁から俯瞰した閲覧もできます。↓
やはり本場ボルドーのワインは流石ですねぇ・・・他のレビューも是非ご覧ください。
コメント