外観
澄んだ輝きの、やや淡めのガーネット。
エッジにはまだ紫が残り、若々しい。
粘性は強め。はっきりとアーチが、時間差でラルムも見られる。
そのまま飲むには少し早そうな印象。
香り
香りはしっかりと感じられる。
ブラックベリーやダークチェリーと言った黒い果実、
スミレ、ピーマンと言った赤い植物、
甘草、メントールのような、鼻をくすぐるスパイシーな香り。
血液のようなやや重たいニュアンスも。
複雑な香りに対して熟成感はまだなく若々しい。発展途上といった印象。
味わい
アタックは強め。
溌剌とした酸、厚いアルコールの甘みとヴェジタルな苦みが特徴的。
タンニンはさらさらとしており、苦みの割に飲みにくくはない。
樽由来と思われるバニラのニュアンスが非常に強い。
余韻は長い。喉にアルコールの灼ける感覚が暫く続く。
総評
ヴェジタルで複雑、パンチの効いたアルコールを持ったフルボディ。
供出温度は18度前後、グラスはなるべく大ぶりのものがよいだろう。
荒々しい個性を堪能したいなら、デカンタージュはしなくてもよい。もっと樽感を抑えマイルドに味わいたいなら、抜栓して1hほど置くなりするといいだろう。
オーク樽のバニラ香が兎角強く、よく言えば「個性がはっきりしておりパンチが強い」、悪く言えば「クセが強すぎて果実味が隠れてしまっている」といったところか。好き嫌いは真っ二つに分かれるだろう。ウイスキーやブランデーが好きな人の方がハマるかもしれない。
個人的には、樽で風味付けされるよりは、果実自体の凝縮度で勝負してくれる方が好みではあるので、諸手を挙げての賛美はしづらい。
さりとて果実味が弱いわけではなく、ジンファンデルのポップさとシラーの上品さとのバランスが取れており、完成度は非常に高い。
2000円台とは到底思えない、満足感の高い出来である。流石、ボーグルはハズレがない。
特に、既に何杯か飲んでアルコールに慣れてしまった舌へのパンチ力を求められるときや、ガッシリとした肉料理に抗えるパワーを求められるときに、その個性は大いに発揮されるだろう。
満足度 : ★★★☆☆
本文後のタグから、同じようなワインに飛べるようになっています。例えば、国,地域,色,品種,年,価格帯,購入店,輸入者,満足度,などです。
同価格帯の他のワインなども探してみてください。
コメント