Annabella、アメリカ

ワインレビュー
スポンサーリンク
Annabella
産地 : アメリカ(Napa)
種類 : 赤,スティル
品種 : Cabernet Sauvignon 96%, Melrot 4%
年    : 2018
度数 : 14.1%
価格 : \3,608
購入店 : 京橋ワイン
輸入者 : 株式会社JALUX

外観

澄んだ輝きのある、濃いガーネット。
粘性は強め。傾けるとはっきりとアーチとラルムが見られる。
エッジにはまだ紫が残り、若々しい印象。

香り

香りはしっかりと感じられる。
ブラックチェリーなどの黒い果実、スミレを思わせる香り。
薄らと甘草、メントールのニュアンスも。森を感じさせる陰性の方向性。
まだ香りは落ち着いており、ポテンシャルを感じさせる。

味わい

アタックは中程度。
スムーズな酸、力強いタンニン、アルコールの存在感がベースにあり、それに味付けをするように、凝縮された果実の甘みが滲んでくる。
骨格があり、ヴェジタルで力強い。
余韻はやや長め。喉の奥に仄かな果実の甘みとタンニンの残滓を感じられる。

総評

濃縮し力強いフルボディタイプ。
供出温度は18度以上、グラスは中庸よりは大ぶりのものの方がよいだろう。
抜栓直後はポテンシャルを発揮しきっているとは言い難い。デカンタージュまたは1時間程度置く事を推奨する。

カベルネ・ソーヴィニヨンの王道的な味わいと言える。
アルコール感や樽香が前面に出てくるわけではなく、所謂「ニューワールド感」よりは寧ろ、ボルドースタイルに近い印象
「オーパス・ワンの真隣の畑から造られるスーパー・バリュー・カベルネ!!」とのことだが、確かにコスパはなかなか。
ただ、どちらかと言えば堅実でシックな味わいなので、飲み方は工夫した方がいいかもしれない。例えば、ワイン単独で飲むのではなく、パスタなどと合わせる方がより楽しめそうな気がする。

あと、全くどうでもいいが、アルコール表記で「~.1%」って初めて見た(。-`ω-)

満足度 : ★★★☆☆

https://www.kbwine.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000009656&search=%A5%A2%A5%CA%A5%D9%A5%E9&sort=&a8=v4ucY4bPL-Tr3a_YRsZ_ESyXpS0dK0_rRsZ4gyuPfr8B_-uTH-znfXZrB-Q16tIaZXzni4ZAi-uSBtz-HX8aE5u_gX05T3uA6-u1hXQAi-ZU846PL-p5Q5uTE-CAiwHxxs00000007169001

 

 

本文後のタグから、同じようなワインに飛べるようになっています。例えば、,地域,,品種,,価格帯,購入店,輸入者,満足度,などです。

他のカベルネ・ソーヴィニヨンのワインなどを探してみてください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました