「中田敦彦のYouTube大学」はポテトチップスかコカインか

ニュースコメント
スポンサーリンク

「中田敦彦のYouTube大学」の飛ぶ鳥落とす勢いが続いていますが、
売れるほど、話題になるほど叩かれるのが常のようで、
彼の動画配信については議論(というか中傷?)が絶えません。

とりわけ、講義内容の真偽や正確性について問うものが多いようです。

その度に、記事側の言い分がどうも釈然とせず、
腹にもやもやしたものが残るような思いがしていました。

しかし、ようやくそれを言葉にすることができたので、書き留めたいと思います。

 

批判的な記事の例

まずは、動画に批判的な記事というのがこちら。

オリラジ中田の動画に専門家が「完全なデマ」と指摘 “ヴィーガン”を解説、信ぴょう性に疑問? - ライブドアニュース
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が自身のユーチューブチャンネルにアップしている動画のある部分について、専門家が「デマ」と断罪している。問題となっているのは、中田が自身のユーチューブチャン

この方の意見について、真偽は自分では判断できませんが、本の内容を改竄できるわけではなし、
おそらくご指摘は間違ってはいないのだろうなと推察します。
どうやら農業に従事している方のようですし、
「よかれと思っている活動を悪者扱いされたら、お怒りはご尤もでしょうね」という感想でした。

 

寧ろ私が気になったのは、下記の部分です。

この浅川氏の指摘にネットからは、「話し方・構成など非常に上手な方なので、誤った内容でも正しく聞こえてしまう」「こんなことが繰り返されるとどの動画が正しいのか分からなくなる」「間違いを広めて金を稼ぐってどうかと思う」という声が集まっている。

 

私をもやもやさせている原因は、この部分だと気づきました。

 

もやもやの原因

上記の「ネットの声」はいずれも、さもチャンネルの内容が全て誤りであることを前提にしたコメントのように見えます。

しかし問題なのは、浅川氏のツイートではそのようなことは言っていない、ということです。

ツイートを見てみると、「完全なデマ」「要訂正」「紹介の域を超える、扇動的な言論・宣伝活動(デマ)であり「僕は免責」とはならない」と辛辣な言葉が並びますが、
あくまで農業の負の側面についての言及の訂正を求めるものであり、その他の箇所、その他の動画について言及した物は見つかりませんでした。

 

つまり記事では、浅川氏のツイートの趣旨を大きく拡大解釈する意見が、明らかに偏って取り上げられている、ということです。

 

というと何がもやもやするのか、
この状況を簡略化するとこうなるのです。

 

浅川氏「中田さんの動画のこの部分は大間違い!農業は悪くない!訂正しろ!」

ツイッター民「話し方が上手いから、間違いあっても気づかないもんだねー」

記事「(シュバババッ!)中田さんの動画は大間違い!ほら専門家が!専門家が批判してる!過去の動画も間違いばかり!専門家がそう言ってる!みんな呆れている!また間違い動画だよって呆れている!こんなデマを垂れ流して金を稼ぐなんてとんでもない!ねぇみなさん!そう思いますよね!どうかと思いますよね!!」

中田氏、読者「」

 

>記者
いや、お前が煽りたいだけだろ

 

結論

つまり何が言いたいかというと、
扇動をしているのは中田氏ではなく、マスゴミだということです。

 

このように、ひび割れるまで拡声した騒音を垂れ流す、
そしてそれを「ネットの声」と逃げて、自分は責任を負わない。
それがマスゴミ、この記事においては「リアルライブ」というメディアなのです。

 

嗚呼、気づくことができてよかった。
これでもやもやが残ることなく、関連記事を「興味なし」に設定できます。

 

蛇足:中田敦彦はポテトチップスか

ちなみに蛇足として、

もし中田氏の動画が本当に全て誤っていたとして、
それでも、この記者が彼を批判するのは筋違いというものだと思います。

 

例えば、ポテトチップスって、滅茶苦茶に体に悪いと思うのです。
膨大な脂質、糖質、トランス脂肪酸も満載、タンパク質や食物繊維はゼロ。
安くて美味いだけに、ついつい食べ過ぎてしまう。そして太る、糖尿病になる。
体にとって悪い面しかない、と言っても過言ではないのではないかと思っています。

 

では、ポテトチップスは完全なる悪なのでしょうか?
それを作っているカルビーは、反社企業として断罪されるべきなのでしょうか?
勿論、そのようなはずはありません。
ポテトチップスにも、心を満たすという存在意義があり、何より消費者は自ら望んでそれを見ているのです。

 

以上を踏まえて、ポテトチップスを批判する記事を思い浮かべてください。

そして、その記者に向けて、一言どうぞ。

 

「うるせぇ、俺が食いたいから食ってんだよ、部外者は黙っとけ」

 

そういうことです。

 

勿論、ポテトチップスではなく、コカインに喩えたらまた話は変わってきます。
或いは、プロテインに喩えても面白いですね。

 

彼の動画が、ポテトチップスなのかコカインなのか、
それを正しく定義し、教えてくれる人は、おそらくこの世には一人たりともいないのです。
それはおそらく、政治や経済、コロナへの対応の仕方などについても同じなのです。

 

専門家を騙るマスゴミには注意して生きていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました